2006.06.15撮影

北海道神宮(札幌神社)は明治4年5月14日付けで国幣小社に列せられ、
同5年2月25日「6月15日をもって例祭日」に決まりました。
6月14日、15日の両日、例祭の斎行を祝い、神様にお悦びを頂く為、様々な「奉納行事」が行われます。
夏を告げる風物詩として賑わいを見せます。

09.jpg (288346 バイト)

04.jpg (276524 バイト)

05.jpg (363479 バイト)

北海道神宮山門

北海道神宮本殿

野点が行われています

02.jpg (131807 バイト)

01.jpg (131107 バイト)

08.jpg (153457 バイト)

奉納神楽「悪魔祓」

奉納神楽「悪魔祓」

奉納神楽

03.jpg (155760 バイト)

06.jpg (179706 バイト)

07.jpg (146421 バイト)

奉納神楽

流しのおじさんも野外に登場

お祭りの定番は「金魚すくい」

スライドショーはこちら

 

アクセス 地下鉄東西線 円山公園駅より徒歩約15分

地下鉄東西線 円山公園駅よりJRバス 神宮前下車 徒歩1分

 


格安航空券なら札幌ノースエアー