2006.10.18撮影

札幌の奥座敷 定山渓温泉の歴史は古く、江戸時代の頃よりアイヌの人々に知られていたと言います。
また慶応2年に僧 美泉定山が温泉宿を作り、定山渓温泉の祖となりました。
今では一大温泉街となり癒しのスポットとして、親しまれています。

03.jpg (236714 バイト)

01.jpg (207220 バイト)

05.jpg (293194 バイト)

温泉街

定山渓と言えば河童

吊り橋

06.jpg (272542 バイト)

02.jpg (245618 バイト)

04.jpg (270108 バイト)

吊り橋

吊り橋より温泉街

河童淵

08.jpg (308721 バイト)

07.jpg (350583 バイト)

09.jpg (312080 バイト)

黄金色に輝く

しっとりした散策路

色とりどり

スライドショーはこちら

 

アクセス 札幌駅バスセンターからじょうてつバスで約70分 定山渓温泉下車
地下鉄南北線 真駒内駅からじょうてつバスで約50分 定山渓温泉下車

 


格安航空券なら札幌ノースエアー